1. ランラジ 〜 Running Radio
  2. 177㎞:お知らせ&今期「これ..
2025-05-07 55:14

177㎞:お知らせ&今期「これ走ります」

ランニングを楽しむ皆のラジオ!「ランラジ 〜 Running Radio」

日々のランニングをもっと楽しく。同じ空の下で走る、

ランニング仲間の皆さんと繋がっていく番組です。


177㎞目!ランラジからのお知らせ(イベントやグッズ情報)と

みなさんからいただいた「これ走ります」を紹介!

秋冬のレースはもうエントリーしましたか?


今回トピックは、、

GW明け!5月の放送、ASICS「TOKYO:SPEED:RACE」、

新しいMETASPEEDは「TOKYO」、ちくわJAPANで近代3種、

トレラン始めるのにはメジャールートから、

お知らせ!春のタヌキ祭り2025、次回ランラジオンラインオフ会は5月19日、

水戸が10周年で定員、みなさんからの「これ走ります」

です。


★ランラジ ロンTee再入荷!

https://store.runtrip.jp/collections/running-radio/products/runningradio-have-a-nice-run-today-long-sleeve-tee


★春のタヌキ祭り2025

https://tannuki.jp/news/601/


★次回テーマ

引き続き、「#ランラジ」「#ねるためにやること」のご投稿を紹介します。

睡眠のためにやっていること、使っているアイテムなど

取り組みを教えてください!


★MCのお知らせ

・5月11日(日) タヌフェス@浜松町

https://www.instagram.com/p/DH2_VlSvM8p/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

・5月18日(日)  洞爺湖マラソン

https://www.toyako-marathon.jp/

・8月31日(日) 北海道マラソン

https://hokkaido-marathon.com/


★Youtube「takumi / 岡田拓海」チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCRUU_fJZ0U356cOIY52kMLg

★番組へご参加お待ちしてます!

●Twitter

「#ランラジ」をつけて、番組のご感想など、ツイートしてください。

●ラントリップ ジャーナル

ランナーのためのSNS アプリ「Runtrip」からジャーナルを投稿して

いただく際に「#ランラジ」をつけて投稿してください!

アプリはこちらから↓

iPhone:https://go.onelink.me/app/f9254fe0

Android:https://go.onelink.me/app/84dbb220

サマリー

ランニング番組「ランラジ」では、これからのランニングイベントや大会のエントリー状況について話し、特にASICSのスピードレースや新モデルのシューズに関する情報を提供している。リスナーとの交流を通じて、ランニング仲間とのつながりを深める様子が描かれている。このエピソードでは、ゴールデンウィークに開催されたランナーの結婚パーティーと、箱根でのトレイルランニングの体験が語られている。また、近くのタヌフェスに関する詳細や新商品の発表も行われている。特別なイベントやフルマラソンチャレンジの発表もある。さらに、リスナーからの参加予定のマラソン情報が共有され、多くの大会へのエントリーの様子が紹介されている。このエピソードでは、大阪姫路城マラソンや大田原マラソン、横浜マラソンなどの参加予定や大会情報が提供されている。特に横浜マラソンに参加する地元ランナーの意欲や、東京マラソンへの期待も語られている。ランナーたちの今後の大会参加計画やケアの重要性についても議論され、健康管理とメンタル面のケアがランニングの継続に不可欠であることが強調されている。

ランニングイベントの紹介
こんにちは、ランニングを楽しむみんなのラジオ、ランラジ、ランニングラジオ。
日々のランニングをもっと楽しく、同じ空の下で走るランニング仲間の皆さんと繋がっていく番組です。
走りながらもちろん、ウォーキングしながら、お車の移動中、お仕事の合間に、家事をしながら、どんな時でも大歓迎です。
ぜひお付き合いください。
今日も、ナイスラン!お届けするのは、TAKUMI OKADAです。
ランニング大会や企業の発表会など、イベントでMCをしたり、YouTubeラントリップチャンネル、トランドモントラスロンチャンネル、TAKUMI OKADA TAKUMIという個人のチャンネルで情報をお届けしたり、
音声配信、ランニングアプリ、ライブランでトレーナーをしたり、FM品川というラジオ局でパーソナリティしております。
5月、突入!ゴールデンウィーク明け!
ランラジ、177㎞お届けしていきます。
今回のテーマは、皆さんから頂いている、これ走ります!
もう、秋口のレース、年内のものも含めて、エントリーが始まっておりまして、
何だったら締め切っちゃってるものもあったりして、大変だこれ。
年内の予定、皆さんどう立ててるんですか?っていうのをお伺いしていきたいと思います。
私がエントリーしてる大会も、あんまりないんですけど、共有していきながら行こうと思いますが、
あとは、ランラジからいろんなお知らせがありまして、
雑談的にいろんなお話をさせて頂ければと思いますので、
気長にジョグをしながら、どんな時でも大歓迎です。
ぜひお付き合いください。よろしくお願いします。
ASICSスピードレースの経験
てことで、ゴールデンウィーク明けですよ。
皆さんゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?
最大11連休っていう方もいたりとか、
まあ短い方でも4連休、その間の3日間くっつけて7、8とかね、連休の方々。
社会復帰できてますか?大丈夫ですか?
仕方ない。再スタート。うまくいきますか?
私はですね、5月の3日、4日、5日、6日、
まあなんか連休っていう感じだったんですけど、
3日は東京の神宮外苑で開催されました、
ASICSのね、スピードレース!
はい、スピードレース、バキュアスピードレース、
行ってきました。
今回はね、ハーフマラソンのリレー、
ハーフリレーにランラジチームで3チームエントリーをして、
ランラジメンバーの皆さんと共に助けをつないで、
走ってきました。いや、ちょうどいい!
フルマラソンのリレーって言うとまあまあまあ、
3時間耐久ってまあまあまあってやりますけど、
ハーフは1時間半で終わりますからね。
今回僕のチームは5人で組んだんですけど、
5人、5人、6人のチームで組んだんですけど、
5人だと1人4キロぐらいしか走んないんで、
しかもね、1周のコースなんですよ。
神宮外苑の1キロの、1周のコース?何言ってんの?
1キロ!1周1キロのコース。
だったんで、もうそれ走るだけですよ。
1キロごとに交代っていう感じだったんでね。
1キロ×4本。いやーちょうどよかったです。
そして皆さんで記念写真パシャリと撮って、
外苑で5時半から打ち上げっていうね、
最高のコースでした。またやりたいと思います。
やっぱり自分がMCしてる大会に、
ランラジリスナーの皆さんが来てくださって、
チーム組んでくれてとか、ランラジのTシャツ着て
参加してくださるのももちろん嬉しいし楽しいんですけど、
一緒に走るのいいですね。
やりましょう。
リレーマラソン、いい大会があったら教えてください。
僕も探していきたいと思います。
でね、この会場で、
ハーフのリレーたくさん来てましたよね。
ゲストにミツカくんとか、ミキティとか、あとスイさんも来てたりとか、
ありもりゆうこさん、たかあしなおこさん、
のぐちみずきさんが3人ね、レジェンドチームとして、
ハーフのリレーで走って、タスキを繋いでたりとか、
いやー、アシックスさんってすごいですね。
ほんとこのメンバーのタスキ繋ぎってやっぱテンション上がりますよね。
えー、ありもりさんからQちゃん、みたいな。
楽しかったです。
でね、この会場で、つい先週発表されました、
あのシューズが鎮座しておりました。
展示だけだったんですけど、手にとって触ることができましたよ。
アシックスのね、メタスピードエッジ、
メタスピードエッジ、メタスピードスカイ、
東京!今回はね、
今までがメタパリーだって言ってて、
メタスピードエッジパリー、スカイパリーだったんですけど、
エッジ東京、スカイ東京っていうね、
そのシューズのモデルの名前に東京が冠しております。
ま、これあの世界陸上があるからってことだと思いますけどね。
東京で世界陸上が開催ということで、
メタスピード東京出立、登場ということで、
7月ぐらいに実際に我々履くことができるようなんですが、
世界陸上に合わせて。
今回はね、エッジとスカイ以外にも
メタスピード0っていうのが新しく出てまして、
これ、たったの129g、
27cmです。すごーい!
す、す、す、す、すごーい!
アディダスのエボ1とかエボ2ね、エボ2が発表されましたけど、
のトップレーシングシューズ、
1万円するマフルマラソン、
1.5回ぐらいしか走れないみたいな、
あのエボ1ね、むっちゃ軽いんですよ。
のと、ほぼほぼ変わらないような軽さで、
シリーズ最軽量ということでね、
これちょっと気になりますよね、メタスピード0っていうのが追加になってまして、
スパイは引き続きストライド型のランナー、
ストライドをより伸ばす、少ない歩数でゴールできるような設計になってて、
エッジはね、ピッチ型のランナーがピッチを調整しながら、
ストライドを伸ばして、少ない歩数でゴールできるように、
っていう効率のいい走りをするためのものになっているってことですけど、
今回新素材が追加されてるっていうか、
またね、新しいの来ましたよ、FFリープっていうね、
なんだそれって感じなんですけど、
FFターボプラスっていうのが今まで反発力高かったんですけど、
そこに比べると15%軽量化して、
13.7%反発力が上がって、
クッション成果30%上がってる、
もうどこまでいくんですかね、このミッドソウルの素材の進化は。
いやいやすごい。
まぁ、軽くなってより跳ねるようになってるっていう、
FFリープっていう素材が使われてるということですね。
まぁエネルギーリターンが上がってるってことですよ、
ちょっと楽しみじゃないですか。
メタパリ。
これに比べても、スカイで18.8%エネルギーリターンが上がって、
エッジで21.4%エネルギーリターンが上がってる。
まぁこれ公式ホームページに上がってるものそのまま紹介してますので、
みなさん見てみてください。
ただね、実物を見たときに、メタスピード0。
うわ、軽っ!っていう驚きがあったんですよ。
まぁそれ129gだからね、軽っ!と思って、
これ履いてみたいな、どんなスピード出るんだろうっていうワクワク感があって、
この軽さってEVO1、8万円するね、
アディダスのシューズと同じような位置づけかなって思えるんですけど、
価格が3万3千円なんですよ、ちょっと奥さん。
まぁ高いんだよ、高いんだよ、高いんだけど、
先にさ、EVO1の8万円っていうのがあったから、
まぁ、あ、えぇ3万円でそんなレベルのやつが買えるんですね、
みたいになっちゃってるっていうね、お財布感覚狂っております。
いやでもちょっと楽しみ、履いてみたいですね。
であの、これって耐久性どうなんすかっていう話をちょっと聞いたら、
まぁまぁまぁそんな1回2回でフルマラソン終わるようなものではなく、
ちゃんと使っていけますよという耐久性もありますと、
言っていたんですけど、やっぱねこれ軽量化するために、
まぁいろんなところ削ぎ落としてまして、
裏のね、アウトソールのかかとの部分に、
あの一応、一応かかとのヒールの着地する部分に、
ちょっとだけアウトソールついてるんですけど、
あのもうコンビニのおにぎりののりみたいな、
ほんとに2センチののりみたいなのがついてるって感じなんでね、
サスキニーアウトソールの方がちょっと、
うーんお行きになられるんじゃないかなーなんていう気はしてますけど、
まぁとはいってもね、軽くて、
33000円というものが発売されるので、
これも楽しみなんで、お知らせでございました。
まぁ見た感想、触った感想はすごく、
トップアスリートたちがまた、
チョイスしやすいシューズになったんじゃないかなーなんて思ったりしますが、
またこれ履いて世界陸上を活躍するアスリートがいるんじゃないかなーなんて思ったりしております。
新しいシューズの情報
あぁもうシューズの話になると長くなっちゃうごめんなさい。
イベント盛り上がってましたね。
まぁまぁまぁ、その後だから5キロのロードレースがあって、
結構今回はこの東京会場で、
シューズの名前が東京って付くこともあって、
ASICSのワールド?
世界中のASICSからインフルエンサーとか、
関係者が集まってきてて、
海外のトップアスリートとかも来てましたね。
記者発表会も海外の方向けに東京で開催されたっていうようでございます。
楽しみでございます。
そしてその2日連続、
僕は言ってないんですけどこの外縁で、
5月4日にWINGS FOR LIFE WORLD RUN
キャッチアッカーから追いかけられるレッドブルのイベント
全世界同時スタート、夜8時から。
より長く逃げ切った人が勝ちということで。
お疲れ様でした。三塚くんも出てましたね。
あとはもう福岡の会場でね、
福田翔選手ですよ。お疲れ様でした。
素晴らしい走り。
どんな活動していくのかなーなんてね。
海外とか行くのかなーなんてちょっと思ったりしてましたけど。
日本でやっぱりこのワーラン、ジョーサン。
大得意の分野というかね、かっこいい活躍でございました。
出た方お疲れ様でした。
あとは川の道とかさ、週末めっちゃタフなレースもありましたよね。
川の道のフットレース。
516キロ、260キロと。
走った方々もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
ランナーの結婚パーティー
少数だけどね。
お疲れ様でございます。
あと上田バーティカルとかもあったのかな。
多種多様なレースが開催されたという週末でございました。
ゴールデンウィーク!
僕はその翌日、ランナー友達の
一緒に練習したりしてる
ちくわさんっていうね。
ちくわさんっていう男性のランナーがいて、仲いい方なんですけど。
一緒に練習してる千代ちゃんっていう男女が
結婚パーティーするっていうんで、ゴールデンウィーク。
そのランナーだらけの
180人くらいが
埼玉のキャンプ場に集まって
昼からランナー8割9割みたいなメンバーでね
ドンちゃん騒ぐという。
このキャンプ場に搬入されたお酒の量が
1トンを超えてだという風に聞いております。
結婚パーティーというよりも
フェスがしたいという新郎新婦のご意向で
ちくわさんと千代ちゃんが
ちくわジャパンという名前でフェスをしたということで
フェスにMCとして参加してきまして
キャッスル1人と私でやらせていただいたんですけど
楽しかったですね。ランナーが集まる大パーティーみたいな感じで。
ウェディングだったんですけど
こういうの別にウェディングじゃなくても
ランナーが集まるフェスみたいなね
リレーマラソンとかやっちゃって
音楽鳴らしてみんなでビールで乾杯で踊るみたいな。
どうですかね。ちくわジャパン。
なんか結婚式の余興とかっていろいろあるじゃないですか。
ケーキ入刀とか漫才とか
ダンスとかってあるじゃないですか。
この日はね、近代参集っていう
謎の種目が行われてて、近代参集って僕初めて
その時知ったんですけど、界隈でちょこちょこやられてるようで
何をするかというと
炭酸水、この日はビールか。
女子は3合缶、男子は500ml
ビールを一気飲みして、その後800mダッシュして
戻ってきて、牛丼の並盛りを一杯食べる。
誰が一番早いんだっていう謎の種目をやってましたね。
でも並いる男子を
差し置いて、トップ女性だったんですけど
牛丼をみなさん飲むように
そして早い方はビール500ml缶を
15秒で飲んでました。
絶対良い子は真似しないでください。
でもね、誰もリバートしてなかったんですよ。
そしてね、ランナーだけで
3時間15分切りのランナーだけで
VO2MAXっていうバンドが
いてぇ。いてぇっていうか。
僕の知り合いだとね、はい。
よく一緒に大会行ったりする
美容師のテルさんっていう金髪の美容師のテルさん
があるベースかな、テルさん。
やったりしてるっていうね。
VO2MAXっていうバンド名。
ウルフルズとかさ、プリプリの世界で一番
世界で一番っていうやつ。
あれ?この曲だよね。やったりして。
そんな盛り上がったパーティー。
そんでまた翌日ね、久々トレイラン行ってきましたよ。
トレイランニング、箱根行ってきました。
東京からでも2時間弱くらいかかるんですけど
箱根行ってきましてね、ゴールデンウィーク恐るべしですね。
ゴールデンウィークの箱根は電車も
街も車も大大大大混雑ということで
思いのほか海外の方多くて
アジア、ヨーロッパ、欧米、もうすんごい海外の方だらけで
めちゃめちゃ盛り上がってました。
金時山っていうね、1200mくらいの山行ってきたんですけど
ここにもね、まあ割と軽めの装備の
ハイカーがたくさん来てまして
やっぱりね、トレイランするときに
なんか思ったんですけど、メジャールート
メジャールート。いいなと思いました。
まあ海外の方とか
ハイカーの方、たくさん来てるんですけど
金時山っていうのはね、このふもとまでバスで
箱根湯本のところから、箱根湯本の駅
箱根駅でもなじみ。そこからバスでぐーっと上がって
箱根の登山口
その登山口から金時山までギューって上がるっていう
すごくシンプルな登山道が整備されてるんですけど
そこを上がってくる方もたくさんいらっしゃったり
やっぱり観光地としても有名な
また俺こそ高尾山とかね
ちゃんとメジャールートで他のハイカーさんとかがいる場所は
トレイランも始めやすい場所かなと思うので
ハイキングのつもりでね、ちょっと走れるところは
走るみたいな気持ちで、トレイランやったことない方も
この春とか夏とか
ロードランニングはちょっとしづらいですっていうタイミングはね
どうですか、ハイキング
ちょっと軽装で行ってみるっていうのがいいんじゃないかな
近くのメジャールートがあれば、ここから始めるのがいいかな
改めて思いました。山は気持ちいいね
空気もいいし、ちょっと遠いけど
おいおい、そんなにやって膝大丈夫なのかっていうね
テーピングとサポーターをしっかりと巻いて
行ってきまして、まあまあちょっと違和感はありつつも
痛みなく20キロ
行って帰ってこれたら、20キロしかやってないんですけど
行ってね、帰ってこれて、金時山まで行って
ちょっと山小屋やってるかなと思ったら
山公客の方がいっぱい来ちゃって、売るものなくなっちゃって
箱根トレイルランニングの魅力
早めにしまっちゃってて、金時山の山小屋が
あらあら、ちょっとお蕎麦とかコーラとか食べようかと思っていたのに
というところで、お腹減っちゃって
そのまま下山して20キロぐらいで終わったんですけど
20キロで1800mアップだったので
結構いいトレーニングになったかなと
しっかりとケアをしながら、私は6月下旬ですね
カガスパトレイル100キロ
これを完走目指してなんとか行かなきゃいけない
ということで頑張っていこうと思っています
もういい、雑談、一旦終わり
ということで、皆さんから頂いております
これ走るっていうお話をしていこうと思いますので
よろしくお願いします
行けない、お知らせ忘れてた
お知らせ忘れてました、すみません
ここが大事なの、ここが一番大事です
何度も言ってるんですけど
今週末、5月11日日曜日はタヌフェスです
春のたぬき祭り、浜松町で開催
春のたぬき祭り2025ということで
私の手元には出展マニュアルというものがありまして
ご紹介させていただきましょう
11時から17時で開催をするんですけれども
おいおい、会場どこなんだいということで
浜松町の都立産業貿易センター浜松町館5階展示場
東京のポートシティ竹芝
近くにソフトバンクとかがあったり
結構大きな会場で
アウトドアの合同展示会とかもやったりしている
非常に大きなスペース、室内でございます
東京ポートシティ竹芝5階
11時から17時ですよ
グルランあって親子レッスンあって
うちのランラジオやらないんですけどね
いろんなポッドキャスター対談みたいな感じで
公開収録するみたいですね
ランラジやらないのかい
ランラジ私はブースを出展しつつ
会場のMCしますのでよろしくお願いします
入場料は無料なんですけど任意で
入場協力金みたいなのを
もらうみたいな感じになっているようでございます
非常にランニングカルチャーいろんな方々が来る
楽しい会になると思います
室内なんですけど40ブース
出てきます約40ブース
シューズもアルトラとかカルフ、ノーマル
ブルックス、サンダラだとリーグ
アルコも来るね
アウアウアウアウ
アパレルだとリョウゲン、ブドウ
レトも来ますねサングラスのアウルミルズとか
ランボイズランガールズショップも来ますね
プログレスランディングクラブとか
ハロコモとかも来ますね
頭の先からつま先まで全て揃うという
状態になってますし
飲食もありますちょっとお酒は室内飲めないんで
その外のテラスで飲んでくださいって感じらしいんですけど
食事も中で楽しめるようになってますし
シューズがあるってことはためし化けエリアも中にあります
長さなんでね
ジョグするのには十分かなという感じですね
ぜひ1日しかないんですけど
タヌフェス遊びに来てください
ここで何をエランラジブースで発売するかというのを
ご紹介させてください
その1、今日もナイスラン手ぬぐい
これ今まで発売してるものも
だったんですけど在庫がなくなっちゃってたんで
ここに今日もナイスラン手ぬぐいの中に
今日もナイスランステッカーが入ってまして
これ前回と変わってキラキラステッカーになってます
キラキラステッカーでお前
小学生カード出すじゃないんだから
ドラゴンボールのキラキラ
嬉しいよキラキラの
今日もナイスランステッカー
今日もナイスランステッカーが入った手ぬぐい
これねインスタのストーリーでちょっと上げたんですけど
めちゃくちゃ反響あったピンバッジ作ったんですよ
ランラジと今日もナイスランのロゴで
ピンバッジをそれぞれ作ったんです
むちゃくちゃクオリティ高いんで楽しみにしてください
めっちゃくちゃ可愛いです
よくできてる
これ北海道にあるピンバッジ屋さんに頼んだんです
23546ピンズ
ピンバッジ屋さんにお願いしたんですけど
ランラジは幅3センチくらい
今日もナイスラン幅4センチくらいなんですけど
よく再現されてるんですよ
むちゃくちゃ成功に
僕もこの色がこうでとか
ここの部分カットできないですかって
こだわりを入れて実現していただいたものになってますんで
これもここでお披露目
このですねコラボTシャツ
ランニングラジオって書いてあるタヌキのビッグティ
ワッフルビッグティこれを
デザインが届いたらまたインスタグラム上げようと思いますが
ここだけ
ちょっと枚数少ないんですけど思っていきますんで
ぜひ楽しみにしていてください
あと5月はですね5月15日に夜
ラントリップのライブ配信あります
5月15日に10周年を迎えるってことで
ありがとうございます
ランラジのイベントお知らせ
何に皆さんとつながっていることにですかね
夜ラントリップチャンネルでライブ配信があります
5月15日なんかここで特別なプレゼントもあるみたいですよ
刺繍が入ったデリットテック
なんだそれみたいなね
そういうのも用意されてるようでございますのでお楽しみに
MCになってはいいか
ちょっとね5月中に
詳細を発表しようと思うんですけれども
今年というか来年というか
ランラジフルマラソンチャレンジ
ランラジを聴いてくださっているリスナーの皆さんが
集まって一個の大会に出て練習をして出て
フルマラソンにチャレンジしようデビューしよう
レストを出していこうという企画でございまして
昨年初めてやったんですけど
50名のメンバー
かなり盛り上がりましたし
なんて言うんだろうな
みんながすごい繋がって仲間になってる
仲良くなってるその後も
イベント一緒にやったりとか
仲間になっていくというのが
サークル部活動みたいな感じでね
いい雰囲気だったなと思ってるんですけど
やるんですが
来年の1月26日
日曜日の勝田全国マラソンで
やろうと思ってます
つまりフィニッシュが勝田ですね
勝田に向けてみんなで出よう
そこに向けて練習を12月とか11月とか10月とか
秋口から練習をみんなでやっていこうみたいな
オンラインで勉強会していこう的なやつを
やっていきたいと思いますので覚えておいてください
5月中に詳細発表していきたいと思います
去年は11月の筑波でやってたんで
もう5月に詳細発表してエントリーしなきゃ
勝田だとちょっと余裕が出まして
勝田は申し込みが9月27日
金曜日の0時から
9末ですね
定員が12000人
9月末で
勝田は1月26日なんで
Googleカレンダーに入れといてください
もう一個お知らせさせてください
ランラジオンラインオフ会は5月19日月曜日に開催していきます
月曜日夜の8時から
Googleニートを使って
オンラインで1時間ザックバラン
色んなお話しするという皆さんとつながっていくというお時間になっております
これ詳細
URL発行しましたら
インスタのストーリーおよびXで投稿していきますので
チェックお願いします
ということでランラジからのお知らせ
ランラジからのお知らせは以上でございます
ゴールデンウィークを通して
色んなネタが
やらなきゃいけない
楽しみにしていてください
さて行きましょうかね
リスナーのマラソン参加予定
これ走りますということで
今年の予定を皆さんから頂いているんですけれども
金沢マラソン10月末
エントリーしました?
まだやってますよ
エントリー10月末終わっちゃったんですって
10回記念
10周年ということで
メダルが金の陰謀なんですって
てことでサクッと埋まったみたいなね
そんなこんなでウカウカしていられませんよ
皆さんもう決まってますか年内の予定は
実際ね僕はね全然予定が決まってないんです
秋とか冬とかの予定が
11月の頭に入浴して
今年行きますよってことと
あと何かな走るで行くと
直近は6月の頭に
6月の頭じゃないか6月の2周目か
伊豆稲取近面マラソンっていうねハーフマラソンに
よくハリースゲーマさんとか去年はTKDのヨシキ君が走ってたやつですね
伊豆稲取近面マラソン
アップダウンしかないハーフマラソンに参加しに行こうと思うんですけど
完全なるプライベート出走ですけどね
という感じ
他ねーだからちょっとショートのトレランレースも入れたいですし
フルマラソン年内にもう1本入れときたいなっていう感じですね
あそこまでにちゃんと足を無理なく直すってことが大事なんですけど
どうでしょう
ご投稿ありがとうございます
ハッシュタグこれ走りますとハッシュタグ乱ラジオつけていただいておりますが
はいはい
おチンタオさんありがとうございます
なるほど
インロー星さんにエントリーしました
九州圏外のマラソンにエントリーするのは初めてということで
無事に完走できるように練習とストレッチ頑張る
練習とストレッチがハッシュタグミトコーマン万有マラソン初挑戦
いいですね頑張ってください
10回記念特別仕様金パク
金メッキなのかな
ミトコーマン万有マラソン
いいですね
ミト走ります
マサマサさん
ここも重なりますね
10月のミトコーマン万有マラソンの
10回記念大会にエントリー
インローの輝きがいいですよね
おまけに医療従事者枠でお安く走れるのでラッキーなんですが
救護優先出走なので
私の周りで一緒に走れる方々と元気に完走を目指したいと思います
まずは北海道マラソンをペース落とさずに
完走が一番近くの目標なので走り込んでいきます
いやいやそうですよ北海道マラソン8月の末
ここで熱さ対策しっかりフルマラソンの距離しっかりと踏む
夏場の練習ちょっと中だるみしないようにしておいて
観光と飯も楽しみつつ
秋につなげる
最高のラントリップツアーがありますので
スイスさん私そして日本一走りアナウンサー
いろんなイベントがあるという
ラントリップツアー北海道マラソンお待ちしてます
すぐ告知するごめんなさい
ほんで?これマサマサさんもう一発来てる?
もう一発来てるこれ
えーと
レガシーハーフに5当選ですかこれ
レガシーは10月19日
日曜日です
東京レガシーハーフマラソン1東京プレミアム
メンバーに課金して抽選エントリー
なるほど
エントリー完了というところですかね10月19日
いや確かにもうハーフマラソン秋のものもね始まってますよ
エントリーが
ありがとうございます
これあの台蔵さん前にラジオでもメッセージご投稿いただきましたけど
ありがとうございます
これ走りました報告
東京ジャイアンツタウンランニングフェスティバル2025
いやー初めて聞きますね
ジャイアンツタウン
読売ランドのジャイアント2軍が使用する球場のグラウンド
サブグラウンドスタジアム通路内を駆け抜ける階段あり
登り下りあり狭い通路も長い
なかなかの難コース挑んで
参りましたということで
ご家族のお写真とともに
読売ランドのジャイアント2軍が使用する球場
どんな感じなんですか
16周のハーフマラソン大人3人子供5人の
8人で走ってきました
小学5年生の男子が2周
女子1周で5周
残りの11周を大人3人で
3周から4周走って
なんていうところを予想していましたけれども
走り出してみると男子はサッカーやってるから早い
そして真元気が強い
その犯人の走る姿を応援し感化されたのか
小3女子2人も私も走りたいと急遽1周ずつ参戦することになり
あんたちはそこに感化され
俺はもっと走れるからもう1周行きたいと3周目をおかわり
結果子供たちで9周
予定プラス4
大人にとっては少し物足りない感じもしましたが
その分1周あたり力を抱えたから結果オーライ
何より子供たちが楽しんでくれたこと
助けの重みを感じていたこともあり
未来のランナーへの兆しが出てきたようです
素晴らしい兆し
家族でリレーマラソンとか
友達家族と一緒に行くといいですね
お子さんと一緒に走れるっていいですけど
小学生まではキッズランに出て
小学生入ったら大人と一緒にリレーマラソン
いい流れだな
ほうほうほうほう
マラソンへの挑戦と計画
続いていきましょう
これ走ります
今年はすでに2大会DNS Do Not Start
私もです別大と東京マラソン
2大会DNSしてるということでね
参加しようとしていたボランティアも仕事で行けず
散々な状況を抱えすべくバーチャルを2つ
ワントーキョープレミアムバーチャルラン
ウィングスフォーライフワールドラン
そして来月はリアルの岩手銀河ウルトラマラソン
70キロ
そして東京レガシーハーフ2025にも抽選応募済みです
今年はできればトレイルにも挑戦してみたいと
考えております
それなりの結果が出ればいいなと
トレーニングと貯金頑張ります
大会出るには貯金が必要だもんね
全部の大会のホームページを
写真にあげていただきありがとうございます
岩手銀河ウルトラ
いいですね
去年は私も6月日田高山ウルトラマラソン出たんですけど
今年は日田高山出ないで
伊豆稲取金目マラソン
ねえ
京タンゴウルトラあたりいこうかなって
今ちょっと考え中です
どうでしょうか
続いて
やっぱねすごい多いですね
陰楼めがけてる方々が結構多いですけど
続いて
来シーズンのフル初戦は
昨年同様島田大井川マラソン
エントリー完了
ホームページ上がってますね
2025年の10月26日
あそっか島田も
このタイミングか
千葉雅子さん瀬子さんに三塚くんと
ミッキーでmcがケチャップさんですね
いや10月末って結構大会あるんじゃないですか
全然お仕事ないんですよ
どっかの大会mcやらせてくれないですかね
金沢マラソン今年エントリーしようかな
なんてちょっと思ったりしてるんですけど
どうですか皆さんは
続いてのぶつさん
これ走ります
今年のメインは昨年DNFだったウルトラマラソンを2つ
一つは先日完走したチャレフジ
もう一つラスボス
タンゴウルトラマラソン100
昨年は熱さと寝不足にやられたけど
今年は何としても完走したい
タイマーどうでもよくてギリギリ狙いです
あとエントリーしてるのは金沢マラソン神戸マラソン
まだ募集開始前だけれども
紀州口熊のマラソン毎年走りたいなと思っております
マラソン大会のエントリー
そして大阪姫路城マラソン
お金めっちゃかかるよって書いてあります
いや確かに
西の方のマラソン出たいなって思ってて
大阪姫路城紀州口熊の
この辺も日程チェック
でもこれ2026年大会ってことですよね
でもスケジュールは
発表されたらカレンダーに入れとかないと
うっかりエントリー日と開催日を
ちゃんとスケジュール抑えて
どの大会にしようかなって今から決めとかないとね
ランナーの1年は早いよ
半年後常に考えなきゃいけない
半年後半年後
続いて
アシックススピードレースのハーフリレー
お疲れ様でございました
今日もナイスラウン
6月の富里里追加の後
秋は美都高門万有マラソンエントリーしました
その後は筑波マラソン今年も走りたい
そして勝田別台埼玉が連チャンなんで
勝田別台埼玉これ連続の週ってことですよね
どうするか悩み中
あとは東京が外れたら板橋かな
今のところこんな感じありがとうございます
横浜マラソンの詳細
エントリーが始まってるから
2025の秋の予定とか教えてください
っていうつもりでハッシュタグこれ走ります
っていう投稿を皆さんに依頼をしたんですけれども
来年の話になってる
ごめんなさい2026も含めたシーズンですね
早いな
筑波マラソンをエントリーしようかと
秋のフルマラソン
4時間を切っている方がいらっしゃいましたら
大田原マラソンに来てください
4時間切りをしている方
制限時間が4時間
制限時間が4時間のレースなんです
大田原マラソンという大会が
大田原市でありまして
今年もMCに行く予定になっているんで
筑波と同じ日なの今年
どうなるんでしょう
本当に大田原お願いします
大田原に1票
早めに言っておかないと
予定が決まっちゃってるから
タミさんありがとうございます
ランニングを始めてから車に乗る機会が激減ということで
最近はバッテリーが上がるのが連発してジャフのお世話になっております
車のお写真
前日もリレーマラソンありがとうございました
7時のお題
今後の年内の予定をお届け
北海道マラソン確定
金沢マラソン抽選待ち
レガシーハーフも確定
神戸マラソン抽選待ち
金沢外れたら水戸港も満遊マラソンもありかなと思っていたら
水戸はすでに受付終了ということで
この辺どうなんですか
湘南国際マラソン
12月7日の日曜日開催で
募集開始し始めております
4月5日から9月21日まで
すぐ
その昔は速攻終わってたんですよ湘南国際って
一瞬というかクリック合戦だったのが湘南国際だったんですけど
今はそこまでスピードは速くないんですが
12月7日
ここもチェックですね
全国から
神奈川県勢が多いのかな
これ走ります
6月のMKディスタンス
5000m
最近はゆっくり長くしか走っていなかったから
スピードアップを目指して
そして10月
横浜マラソン
去年応援参加して
ランナー側にいたいなと思ったけど
いざエントリーとなると落ちれない
横浜の方が
神奈川マラソンって
地元の方はもう出たい走りたい
だからボラやって来年出るんだとかね
神奈川マラソンは日本屈指の人気大会
ただ横浜マラソン
同じ規模の都市じゃないですか
私だって出身地ですよ
横浜だって人気スポットなのに
横浜マラソンは地元の人が出たがらない
なんでなの
1回出た人が出たがらない
高速走って
風かきしんどかった
あるからなんでしょうけどね
パートとフィニッシュの界隈
やっぱりエリアを走れる
港未来エリアで
パートフィニッシュができる
いい景色
42.195キロで
ハーフマラソンが追加された
21.8キロ
ハーフって聞いてた
横浜もハーフ加わったみたい
横浜マラソンのホームページ
21.8だって
フィニッシュがパシフィコ
横浜林口パーク
フィニッシュ手前で
走り場所を走れる
スタートのタイミングが
高速
スポーツセンター前
横浜マラソンの半分
行って帰ってくる
横浜マラソンの
ハーフ行った先でスタート
ハーフじゃないんだ
大会関係者の方
聞いてるかもしれない
ハーフにできない理由がある
ハーフじゃなくてもいいか
ハーフにしたらいいのに
ハーフだったら
より人数が集まりそうだな
客観的な目線
なるほど
横浜マラソンはプーマのコンサート
運営も重ねて
いい大会になってきてると思うし
盛り上がるんで
去年は何よりラントリップの
アフターパーティーがあって
盛り上がってましたね
お待ちしてます
そうか
ありがとうございました
横浜マラソン
ハーフでも20.8キロ
これもいいかも
ヒロキさん
逆に何走ったらいいですかね
聞かれちゃったよ
今のところ全て仕事の予定でした
10月末と12月7日ね
有休休暇を使えるだろう
湘南国際マラソン
早いですね
年明けに埼玉マラソン
サイコとか荒川とか
定期的にやってる大会
今後のレース予定
メジャーな大きなレース
練習の大会
ローカルな
直前までエントリーできる
大会に出るといいかも
小規模な大会
金沢からアーチンさん
走りたい金沢マラソン
昨年やっと当選し走れた大会
ずっと落選してる大会
今年も走りたいよ
落選が怖くてポチッとできない
そんなことあるんですね
何度も何度も外れちゃって
もう怖くて
だから入力まで行くんだけど
でも忘れないようにしてくださいね
お家の都合でレースは金沢しか確実に走れないから
より緊張すると
神のみぞ知るってところですからね
何か徳を積みましょう
走りに行ってお祭禅をして
神様に金沢マラソン走れますように
お願いしていきましょう
走れなくてもね
外れてしまった分
何か良いことがありますから
とりあえずエントリーしましょう
エントリーどうしようかなと思っていたら
エントリー終わってるなんて
何かあるかもしれませんからね
今日も
続いて
これ走ります
秋は家族が北海道マラソンを走りたいというので
一緒に走ります
あと今年の東京マラソン
応援しててまた走りたくなったんで
色んなキャンペーンに応募していく予定
色々チェックするというのが当たることだったりします
東京マラソン
今シーズンじゃないけど
あと2年間この走力を維持できたら
ボーストンマラソン走れるかもと来てますね
でも走力も落とさないように続けていきたい
年代に応じたクオリファイ
基準タイムがボーストンマラソン
年齢を重ねれば基準タイムが下がっていくので
維持する
続いて
今月東ヤコマラソン以外は
現在決まっているレースはありませんが
抽選に当たればの話なんですが
東京マラソン、福岡マラソン、神戸マラソンなど
都市型マラソンに参加してみたいと思っております
北海道マラソンは
ライジングさんと同じ月にあるので参加するか検討中です
お願いします来てください
ライジングさんもいいから
北海道民の私は遠征に行くにも必ず飛行機に乗らないといけないので
これがまた一苦労
北海道は大好きなんですがこういう時は本省に住んでいると
遠征も少しは気楽に行けるのかなと思っております
4月末に函館でラントリップしてきたというその様子
あらいいじゃないですか
桜満開函館
続いてまゆさん
ありがとうございます
まずは本命来月のお城島ウルトラマラソン
体力と根性は認めていただきましたがスピードが絶望的
まあやれるだけやります
そしてそして違う地域の大会も出てみたいですよねと旦那と話していて
今年は遠征も考えています条件としてはなるべく高速バスを使って
行けるところ
田舎者だからJRは難しくて苦手です
試験と被り断念
考えに考えてそうだタクミさんがMCの大会
高速バスと併用して決めていきます
どうか当日船が決行になりませんように
どこだ
僕がMCする
それは
大会増やさないと
西の方がいいかな
まずはお城島ウルトラ頑張ってください
結構ウルトラの方も多いですね
お城島にキャッスルひとみが行ったって話聞いて
まゆさんいろいろ喋ったっていうねキャッスルから聞きましたけど
いいですね島系もいいですね
はるくんちーくんの父さん北海道から
決まっているのは東役マラソンに北海道マラソン
どっちもタクミさんがMCじゃないかーい
北海道めっちゃこっから行くんですよね
5月1回6月2回
サロマとね
7はないか8月も2回か
ねー
西の方も行きたいですね
どっちもしっかり走り切ってタクミさんとは今日もナイスランで
ハイタッチをしたいと思います
ありがとうございます
お待ちしてます
どうも順調なんでしょうか
ということでお疲れ様です
カージーさん
8月3日朝ラン以降の投稿
やってしまいました
5月3日のランの後
家で掃除をしていてテーブルを持ち上げた時
ビキッ
ぎっくり腰です
4月300キロ走れたという喜びもつかんのんま
今度はぎっくり腰腰腰腰
これは走れません
これから走るだけではなく体のメンテも考えるようにします
みんなマッスル鍛えないとということで
これ走ります
来シーズン10月の水戸高門と11月の富山
富山はね早物勝ちですから
初のフル連チャン
今後の大会参加計画
富山は家族旅行を兼ねたファンランのつもり
あとは11月の筑波
1月の勝田2月の大魂3月の東京
当選するかな
4月霞ヶ浦と全7戦
霞ヶ浦って4月の末じゃないですか
ついさっきこの前終わったばかり
もうぐるっとね
この先のことをプランニングしてる
全7戦内茨城4戦に出たいと思っております
希望は持っているものの腰を痛めてしまって今そんな走れるんだろうかと
水戸と富山の連チャン大丈夫かなと腰のメンテを
まずは考えていければと思っている
ありがとうございます
まずは
いろんなこと予定してたんですけど
怪我するとすべてが終わってしまうんで
怪我ってするつもりないじゃないですか
不意にちょっとした弾みでとかね
疲労が蓄積して気づいてないけど
ある瞬間から水が溢れて怪我の症状が出るとかね
そうなんですよ
プランを立てるっていうのもそうなんですけど
しっかりとリカバリーとかケアも皆さんしていきましょう
はいぼっこちゃんありがとうございます
ウィングスフォーライフワールドランス
東京スピードレースお疲れ様でした
9月20日富士山陸トレイル18キロ
10月19日1ヶ月後
東京レガシーハーフマルソン
11月2日ニューヨークセティマルソン
年代別アボットの招待枠
60代なんですよね
60代を超えてなお
3時間ちょいちょい維持していることによって
招待されるってことですね
12月7日ナハマラソン
12月21日FTR伊達のトレイル
11月は毎年宮城復興マラソンに出ていたんですが
なくなってしまったため迷っていたところ
ちょうどニューヨークセティマルソンの案内が来たのでエントリーしちゃいました
いやいいですね色んな予定が
みなさんありがとう
今回ねみなさんからのこれ走ります
健康管理とメンタルケア
思いのほか
年内だけじゃなくてさらにその時まで
プランニングしている方が多いなという印象でした
年内のエントリーが始まっていますし
来年の大会もみなさんぜひ考えながら
何月はこれこんな感じで
ここで初めて大会デビューしてみようかなという方も
予定を立ててエントリーの日チェックしてみるのが
そろそろ
ハッシャグの話で
そしてパタさん
たくさんのご投稿ありがとうございます
そしてイルルさん
豆腐用さんなどなど
ちょっと待ってブルムンさん
アディゼロボストン13ゲットしてるじゃないですか
ニューカラー
5月1日発売
ヨシーさん
次回のランラジ
皆さんからこれ走りますって聞いてきましたけれども
走り続けていくためにはしっかりケアも必要だよね
本当そうなんですよ
5月ってさ5月病とか言うじゃないですか
ちょっとメンタルとか
体の具合とかちょっと不調がね
出やすかったりするわけですよ
出てないですか大丈夫ですか
自分のサインですから
そうなんです
見逃しちゃダメサインは
急にミッションに出てきちゃったよ
だから体の系も
一緒にやろうぜ
不調が出てくるんですよ
寒暖差激しいじゃないですか
そういう風にアップダウンしますから
体のバイオリズムを崩しがちということで
次回は睡眠のお話皆さん教えてください
何かって睡眠のためにやってることです
こういう時間にお風呂入るとか
アロマを焚いてますよとか
ハッシュタグランラジと
ハッシュタグ寝るためにやること
全部ひらがなで
寝るためにやること
つけてご投稿お願いします
今回もお聞きいただきありがとうございました
ランラジイベント盛りだくさん
ぜひタヌフェスでお待ちしておりますので
よろしくお願いいたします
ご投稿お待ちしています
もちろん聞くだけ専門です
大歓迎ですありがとうございます
ランニングにちょっとでもお役立ちしていれば幸いでございます
日々のランニングをもっと楽しく
みんなのラジオランラジ
ランラジじゃんけんでお別れでございます
じゃんけんぱー
今日はすごい気持ちのいい晴れが広がってるんです
あー太陽つかみ取りに行く感じの
パーを天にかざして
青空気持ちいい
ということでお聞きいただきありがとうございました
それぞれいろんな場所で走る皆さんとどんどんつながっていきたいと思いますので
また聞いてください
今日もナイスラン
お届けしたのは岡田匠でした
それではまた次の放送でお会いしましょう
55:14

コメント数

スクロール
OSZAR »